なんと読むでしょう??
【灰汁洗い】
…………
はいじるあらい?
はいじゅうあらい?
…
正解は
【あくあらい】
です。
灰汁洗いとは、
木部洗浄のことです。
日本では馴染みのある神社、鳥居、檜風呂、和室、などなど様々なところで木が使われています。
その木は月日を重ねると汚れが染み込んでしまい、色が変わってしまいます。
汚れも種類があり、
排気ガス、ヤニ、埃、ペット臭、など色々です。
その汚れを洗い落とす事で
本来の木を蘇らせ、また、ニオイが再生されます。
なぜなら、木の中に染み込んだ汚れを排出するので、木が呼吸を始めるためです。
目詰まりを解消させてあげれば、元に戻るのです。
人間の皮膚と一緒ですね。